【ポケモン外伝】ポケモン+ノブナガの野望 プレイ感想

 f:id:okasyo_0209:20240823205154j:image

 ネタのようでネタじゃない

 すこしネタな国盗りゲーム

 

 

 

 こんにちは、おかしょーです!

 

 

 実は、この1カ月半くらい、ニンテンドーDSソフトポケモン+ノブナガの野望というゲームをやりこんでいました!

 

 ちなみにこのゲームの発売時期は、BW2と同じくらいになります。なぜ今更?という感じですが…

 

 

 

 12年くらい前の発売当時は、コラボ作品の信長の野望というゲームを知らないのもあって、全く興味ありませんでした。

 

 そんな中、最近になって知人の勧めもあり、今更ながら、どういうゲームだったのか今になって確かめてみたくなったのが、プレイのきっかけです!

 BW対戦もひと段落し、金銀対戦に向けての準備もマンネリ化してきたというのもありましたしね…

 

 

 

  軽い気持ちで初めて、終わってみたら、

ポケモンブショー共に200種類コンプリートを達成!

f:id:okasyo_0209:20240823210029j:image
f:id:okasyo_0209:20240823210026j:image

いやー…かなり頑張った…

思った以上に没頭し、かなりの時間やりこみました。そのプレイ時間はなんと

124時間01分!!

1ヶ月ちょっとということを考えたら、どれだけハイペースかがわかるでしょう。一時期寝る間を惜しんでやっていたので寝不足に…

 

 

ただ、それが苦痛ということは一切なく、気づいたらこれだけやっていたということで、とても幸せな時間でした。

 

 

 ということで、備忘録として感想記事を残そうと思います。

 

 

 

改めて
 プレイ時間:124時間01分 約40日間

 (最初のシナリオのランセの伝説のクリアまでは20時間くらい。その後各エピソードクリアとポケモンブショー全コンプでこれくらい)

 難易度:チュートリアルで慣れてしまえばそんなに難しくない

 

 

〜ストーリー〜

 

f:id:okasyo_0209:20240823222004j:image
f:id:okasyo_0209:20240823222013j:image

 物語の舞台となるランセ地方はポケモンと心通わすブショーたちが暮らす世界。

 

 ランセ地方には17の城を手にすれば幻のポケモンが現れるという伝説があった。

 

 故にランセでは城をめぐり激しいイクサが繰り返されていた…

 

f:id:okasyo_0209:20240823224253j:image

 さらにその幻のポケモンで世界を壊すと宣言するノブナガに対し、

 

 

f:id:okasyo_0209:20240823224146j:image

f:id:okasyo_0209:20240823224243j:image

ハジメの国のブショーリーダーとなった主人公は、旅の途中で出会ったオイチと共にイクサに身を投じていくことになる…

 

というお話し。

 

 

 

〜システム〜

 f:id:okasyo_0209:20240823210550j:image

 これがランセ地方の全体像…

   まんまアルセウス

 

f:id:okasyo_0209:20240823211134j:image

 このようにアルセウスのような形のランセ地方では、城と城が線でつながっていて、敵城に攻めこんでイクサを挑みシミュレーションバトルで勝つと城を獲得できるシステム。

 

f:id:okasyo_0209:20240823211138j:image
イクサをしなくても施設でレベルアップしたり仲間を集めたりアイテムを購入したりして
自軍を強化していくことも可能。

 

 

 

 

f:id:okasyo_0209:20240823211202j:image

 戦闘システムは、クォータービューで交互ターン制のオーソドックスなシミュレーション形式。

 

 

 技と移動範囲はポケモン毎に1つが割り当てられており、攻撃範囲が決まっているので位置取りや攻撃順、アイテムやブショーの特殊能力を使うタイミングを考えるという戦略性があります。

f:id:okasyo_0209:20240823211441j:image

アルセウスの攻撃範囲は周囲1マス

 

f:id:okasyo_0209:20240823211516j:image

レックウザは前方3マス

 

f:id:okasyo_0209:20240823211533j:image

プクリンも周囲1マスといった具合。

ちなみに攻撃範囲にいる黄色吹き出しが与ダメージと命中率。命中率は素早さで変動します。

 

 

f:id:okasyo_0209:20240823211726j:image

ちなみにこれがブショー(例ノブナガ)の一度だけ使える特殊能力。書いてあることが頭おかしい😇😇

 

 

 

 なお、タイプ相性は第五世代時点での本家ポケモン準拠。フェアリータイプはないし、鋼タイプの耐性も健在です。

 

 

 

 

ポケモンノブナガはここが良い!〜

 

 

 

1、非常に良いキャラデザインと世界観

f:id:okasyo_0209:20240823212016j:image

 

 戦国時代の武将をいい感じにポケモン風に落とし込んでおり、非常に親しみやすいデザインです。後述しますが、ランセの伝説をクリアした後に出てくる各エピソード、それぞれのブショーに個性があって面白いなと思いました。

 

オクニちゃん可愛い(*´ω`*)

f:id:okasyo_0209:20240823212111j:image

 

 

 

2、ブショーひとりひとりのエピソードが用意されている!

 

 最初のシナリオ、ランセの伝説までのプレイでは、お人好しな主人公が世界滅亡を企むノブナガを倒してめでたしめでたし…という良くも悪くも普通という感じですね。

 

まさかそのランセの伝説は、プレイ時間20時間に及ぶ壮大なチュートリアルだったとは…

   

 

 

 

 エンディング後は様々なブショーを主人公としたエピソードモードが開放されます。
エピソードモードの数は実に

34人分!!

f:id:okasyo_0209:20240823212803j:image

f:id:okasyo_0209:20240823212827j:image

f:id:okasyo_0209:20240823212833j:image

f:id:okasyo_0209:20240823212822j:image

 

 

 4国を制覇するだけで終わる短いものから、ランセ統一を目指す長編、ポケモンやブショーを集めることがクリア条件なものまで様々あり、さらに、特定のブショーのエピソードをすべてクリアすると、

ランセの伝説の主人公を主人公とする最難関エピソード「ランセの英雄、2人」が開放されます!

 


「ランセの英雄、2人」のクリアまで目指すならかなりのボリュームとなりますが、

エピソード数に対して使い回しが多い為、実質ストーリーの種類としては9人分+αといったところ

 

 このエピソードを出すために、ひたすら同じようなシナリオを周回するような感覚になりがちですが、

 

個人的には、様々なブショーが自分で操作できる点それぞれのブショーの思惑があってランセを生き抜いていることがわかって楽しかったですね!

ブショー達のキャラもみんな濃ゆい!

 

 

3、やりこみ(熱中度)要素満載

 正直作業ゲー感は否めませんが…

 

全エピソードのクリア

全ブショー全ポケモンコンプ各200種

全ブショーのベストリンクポケモン+最終進化

伝説のポケモンコンプ

 

などなど、やろうと思えばやり込める要素は満載です!

なんならポケモン本編を遥かに超えるボリュームです!コレクション好きなら熱中する価値はあります。

 

ここでハマるかどうかで神作か駄作か評価が別れるところかなと思います。

 

コレクター魂と根性がある人は是非?

 

 

 

ポケモンノブナガで気になった点〜

 

1 ゲームバランスについて

 エピソードごとに難易度にバラつきがあったりとか、ポケモンによって強さが違いすぎるとか、ひたすら同じことの繰り返しとか…
 ゲームバランスとしてはどうなんだって部分は正直あります。

 

 

 とはいえ、別にクリアできないわけでもないですし、それはそれでイクサの厳しさじゃん?的な感じで個人的には許容範囲といったところ

 

2、リンク値、発展させた施設、お金が引き継げない。

 

 リンク値はポケモン本編でいうレベルのようなもの。

f:id:okasyo_0209:20240823213516j:image

 

 施設は、それぞれの城に金稼ぎやアイテムを買う場所、ポケモンやブショーが出現するマップなどがあります。最初はLv1ですが、その施設に投資をして最大Lv3にすることで、レアポケモンが出現しやすくなったり金策が効率良くなったりします。

 

f:id:okasyo_0209:20240823214028j:image

レベル1はこんな感じ

 

 

f:id:okasyo_0209:20240823214044j:image

f:id:okasyo_0209:20240823214055j:image

レベル3と施設内

 

 

 

 これら、リンク値、施設、お金(+一部アイテム)が各エピソードを終えると引き継げなくなってしまいます。

 パートナーのポケモンこそ引き継がれますが、エピソードをクリアして別エピソードに行く度にリセットされてしまうのは大変でした。

 

 

 

例えば、主人公でいえば…

f:id:okasyo_0209:20240823214541j:image

これが…

 

 

f:id:okasyo_0209:20240823214627j:image

こう…(´・ω・`)

 

 このように仲間にしたアルセウスは引き継がれますが、リンク値をせっかく100%にしてもエピソードを終えてしまうとリセットしてしまうということ。

 

 

 主人公エピソード「ランセの英雄、2人」は、全ての施設がマックスになっているのでありがたかったけど、せめて施設だけでも全エピソードで引き継いてくれたらなぁと思いました。施設を何度も拡大させるのはさすがに面倒すぎる😇😇

 

 

 

 

〜まとめ〜

 お祭り作品でもふざけた作品でもなく、

きちんと作り込まれたゲームだと感じました!

全く別ジャンルの異色作品同士ですが、

見事にコラボレーションしています。

 


 歴史に名が残る有名武将の方々がポケモンを使って戦っている…この発想は新しい!

 

 

 ランセの伝説クリア後の膨大なエピソード数で評価が別れる点、

ある程度やり込むには同じ作業を繰り返さなきゃいけない点については万人にはおすすめしづらいゲームではありますが、

個性豊かなブショー達、やりごたえある充実したやり込み要素については、

自分はどストライクでした!!

 

 さすがに全ブショーベストリンクまではできませんでしたが、ここまで満喫することができて大変満足です!

 

 やり込み大好き、コレクション大好き、作業ゲー上等な方はぜひやってみては?

 

 

ではでは、124時間に及ぶランセの旅もこれにて終幕!

 

f:id:okasyo_0209:20240823215309j:image

 

なお、通信対戦もできますが、そちらについては未だ考察中…(そのまま終わりそうな予感)

通信対戦の様子を動画にしていただきました!

なお、ボコボコにやられてます😂😂

https://youtu.be/57K3kJM0LpY?si=yNOy4l1Ty-C592DX