【金銀VC対戦】祝!ベスト8🎉第10回ヒストリアカップオフレポ

 f:id:okasyo_0209:20241105111015j:image

 こんにちは!おかしょーです!

 

 

 金銀発売25周年記念

 ポケモンVC初代金銀対戦会

「第10回ヒストリアカップ

 が都内で開催され、

 私、おかしょーはスタッフ兼選手として参加させていただきました!

 

 

 

 スタッフとしてはレンタル3名分準備、商品担当、KP担当、三決と決勝の実況役をやらせていただき、久々にスタッフとして役割を全うできたかなと思います。

うまく話せなかったかもしれませんが、実況楽しかったです!声かけてくれたゴールドさんありがとうございました!

 

 

用意した景品はこちら

f:id:okasyo_0209:20241104233305j:image
f:id:okasyo_0209:20241104233309j:image

(25周年なのでホウオウルギア関係のグッズに自作のナノビーズライコウ🖼️我ながらかっこよくできたかもw)

 

 

 改めて主催のゴールドさんをはじめ、スタッフの皆様ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 そして選手としての成績ですが、

 予選を2位で突破し、ベスト8!

頑張って練習してきたので、成果を出せてとても嬉しいです!

対戦してくれた皆様、ありがとうございました!

 

 

〜ヒストリア2024ルールの盛り上がり〜

 

 オフレポの前に今回のヒストリア2024ルール(以下2024ルール)が発表されて3ヶ月ちょっと。

 

 主催も仰っていましたが、ポケットモンスター金銀発売25周年&ヒストリアカップ10回目という節目の大会でこんな制限ルールを設けるなんてすごい暴挙だなぁと思いましたw(こんなにやる人いるのか?)

 

 

 しかし、この3ヶ月ちょっとの間に、

 多くのプレイヤーの方々が厳選育成に戦術考察に頑張ってくれて、さらに当日は31名の対戦参加と大きな盛り上がりを見せてくれた…!

 

自分はヒストリアカップスタッフとして、一人の金銀プレイヤーとして勝手に感動していました!😂😂

 

 

 これだけ盛り上げてくれたプレイヤーの皆様には本当に感謝しかありません!主催も嬉しいですよね…

  皆様には最大限の謝意と敬意を表します。

ありがとうございました!

 

 

 

 

〜エキシビジョンマッチ 

 いかれっこさん対クレアさん〜

 f:id:okasyo_0209:20241105102406j:image

 初代対戦、ニンテンドウカップ99ルールでのレジェンドプレイヤーによるエキシビジョンマッチ!

 自分たち世代にとってはスーパースターの共演なのでこの場にいるだけでも夢のような空間でした。歴史的瞬間!

 

 

 試合内容は運の絡みでやや一方的な展開だったかもしれませんが、それもまたポケモン勝負。

 ご登壇いただいた2人にはとても楽しませていただきました!

 

 また、実況で対応してくれたmielさんは、本人曰くただの感激してるモブみたいだったと仰っていましたが、変にうますぎる実況よりも、リアルな観客の声みたいな形で素晴らしい実況役だったなと思います!

 

 エキシビジョンマッチから素晴らしい盛り上がりでした!!

 

 

 

 

 この後お昼休みでは、見学者の方々とお話ししながらまったり過ごしておりました😁😁

見学者の方々もオフを盛り上げてくれました!ありがとうございました😊

 

 

 

〜メインイベント 予選、決勝トーナメント〜

 

 さてさて、メインイベントの予選、

自分はフシギバナブロックでした!

 

 

 

 あの有名プレイヤー、創聡さんと桂馬さんがいる…

  滅多に戦えない方と予選から当たれるなんて何という贅沢…!

前回予選抜けのクォートさんや、

常連でお世話になっており、ベスト3の実績ありのあーみんさんもいて、素晴らしいブロック!(実はヒストリアカップであーみんさんと戦うのはお初だったりします。)

 

 

 

 これはテンション上がりますよね!

(自分の構築をレンタルした方と同じブロックになってしまいましたが💦)

最高のブロックでした!

この貴重な機会滅多にないので一戦一戦楽しむつもりで頑張ります!

 

 

(1)使用構築

 f:id:okasyo_0209:20241105002043j:image

 

 

 f:id:okasyo_0209:20241105105421j:image

 52 ケンタロス♂@光の粉

 八つ当たり、つのドリル、

 眠る、寝言

 

 

 f:id:okasyo_0209:20241105105431j:image

 52 ガラガラ♂@太い骨

 骨ブーメラン、岩雪崩

 剣の舞、めざ飛行 

 

 f:id:okasyo_0209:20241105105439j:image

 52 パルシェン♂@麻痺直しの実

 冷凍ビーム、撒菱

 大爆発、鈍い

 

 f:id:okasyo_0209:20241105105445j:image

 51 スターミー @食べ残し

 波乗り、怪しい光

 電磁波、身代わり

 

 f:id:okasyo_0209:20241105105450j:image

 51 カビゴン♂  @薄荷の実

 八つ当たり、地震

 腹太鼓、眠る

 

 f:id:okasyo_0209:20241105105456j:image

 51 ライコウ @奇跡の実

 10万ボルト、めざ氷

 吠える、眠る

 

 自分には珍しいバランス構築。

 決してレンタルでニョロトノが売り切れたからやむ無くバランスにしたわけではない、いいね?

 クラヴハンマー氏考案のものを環境とプレイングに合わせ、細部を変えて採用させていただきました。以下がクラヴハンマー氏の構築記事。

https://t.co/MvPvIpFnTJ

 

 やっぱり好きなポケモンであるケンタロスを使いたいですよね…

 またつのドリルの恐怖に歪む顔を見たいんや…(ぇ

 

 この要望ともマッチしていたのもありがたい!

 さらにめざ氷準理想個体ライコウも自慢でしたが、パルシェンも合わせて選出することはなかった…

 

 

 

 この構築に関することは別記事に触れますのでここではこの辺で。

 

 

 

(2)1戦目クォートさん 負け

   50カビゴン♂ 50ワタッコ♀ 55ポリゴン2

(50ムウマ♀ 50ガラガラ♂ 55バクフーン♂)

 自分

 スターミー、カビゴン、ガラガラ

 

 スターミーで麻痺撒きつつ、カビガラで突破していく作戦。エースに麻痺を撒きたいのでスターミーは大事にしたい。

 

 序盤からスターミーがカビの相手するのは荷が重そうと考えて、相手のカビのしかかりを自分のカビで受けて少しでも削ろうと考えたものの、

 

 一発目で麻痺を引いてしまったり眠るで回復してもワタッコチェンジ眠り粉撃たれたり、さらに上から爆パンを撃たれてしまい、後手後手に回った結果、カビゴンが何もできずに落とされる…

 

 さらにのしかかり爆パンの時点でねむねご型と察知したため、スターミーでの突破は絶望的…だったのだが、こっちも上振れまくったため、スターミーでカビゴン突破。

 

 

 後続でポリゴン2が出てきて予定通り麻痺を撒くが、なんと分身鈍いを積んでくる!😇😇

 

 スターミーも粘りを見せるが最終的にスターミーがやられる。

 

 ガラガラもワタッコ交代読み岩雪崩とか仕掛けるもうまくいかず、仕方なく剣舞ブーメラン→岩雪崩で倒すしかないところだが、なんとブーメランが急所に当たってしまい、ポリゴン2を倒してしまう😭😭

 

 後続で出てきたワタッコにブーメランをアンコールされてしまい、負け。

 

 

 結果論だが、むしろスターミーを雑に扱ってカビを大事にすれば良かったのかもしれないが、分身ポリゴン2は想像できなかったため、今でもどうすれば良かったのかわからない。ワタッコ受けのケンタロスも考えたが、結局ポリゴン2が止まらない。

完敗だった。

 

 

 

(3)2戦目ユウさん 勝ち

50ベトベトン♂ 50スターミー 55ヘラクロス

(50ワタッコ♀50カビゴン♂55デンリュウ♂)

自分

スターミー、ガラガラ、ケンタロス

 

 最初に言っとくと55ヘラ3回出て来ます!重すぎ🤮🤮

 選出はスターミーで麻痺展開をしめざ飛ガラ無双を狙う。あとはワタッコスターミー受けのケンタロスで。

 

 

 スターミーに対してベトベトンが普通にヘド爆で殴ってくるが、ベトベトン、さらにスターミーを麻痺させ、さらにベトンの爆破を喰らってスターミー退場。次にヘラをガラのめざ飛で吹き飛ばし、ラス1スターミーもねむねごケンタロスで麻痺撒きににも動じず、押し切って勝ち。

 

 

 

(4)3戦目桂馬さん 勝ち

 50カビゴン♂ 50スイクン55ヘラクロス

(50サンダー50ナッシー♂55バンギラス♂)

自分

 スターミー ケンタロス ガラガラ

 

 前回に引き続き予選で戦った桂馬さん。

 エースさえなんとかできれば50ポケはケンタロスで無双できそう!スターミー麻痺撒きとめざ飛ガラの3体で

 

 今度は後手にならないようカビ相手でもスターミーが積極的に麻痺を撒いていくが、スイクンが受けてくる。

 スイクンはねむねご持ちだったため、スターミーはスイクンに延々と受けられてしまう…

しまった…眠る持ち水ポケに受けられる、それ盲点だった…練度不足がここで響く。

 

 とりあえずプランは変えず、スイクンが眠るタイミングで、ケンタロスを出して、ドリルをチラつかせて八つ当たりで後続に負荷をかける。

 受け出してきたヘラクロスは、八つ当たり3発で倒せるはずだが、厄介なことに残飯持ちで3発で倒せない…🤮🤮

 

 とりあえずメガホを一発ケンタが受けつつ、ヘラクロスをねむねごモードにしてからスターミーをあと投げし、スイクン交代読みでケンタロスを合わせる…などなど、釣り出し交換を駆使して隙を見せないように。

 

 ここで恐らく相手はヘラクロスを出して来そうだが、

 

この試合のキーはガラガラに対してヘラクロスを無傷で対面させることだが、

 

 実力者である桂馬さんに、死に出しでヘラクロスを対面させると、

ガラガラのめざ飛を察知される可能性があり、絶対にそれは避けなければならない!

 

 

 なので「あー、ミスったー!」と口に出してプレイミスを装って、ヘラクロス交代読みガラガラ着地を成功させる。

 

 

 警戒心が解けたかヘラクロスは居座り、予定通りめざ飛でヘラクロスを撃破する😁😁

 

 あとはなんやかんやでケンタロスを狙いに来たカビの自爆をガラガラが受け、ケンタロススイクンを寝言ドリルで貫いて勝ち。

 

 

桂馬さん

「おかしょーさんの口プにやられましたー😂」

 

おかしょーさん

「盤外戦術も駆使しないと桂馬さんには勝てなかったので😇😇」

 

桂馬さん

「そんなことする人じゃないと思ったのになー😇😇」

 

 前回大会では撒菱飛ばしを褒めてくれたが、

今回はガッカリさせてしまったようだ😇w

むしろ桂馬さんの実力を信じ切っての戦術だ、仕方ないねw

 

 

 

(5)4戦目あーみんさん 勝ち

 55ライコウ 50スイクン 50カビゴン

(50エアームド♂ 50ガラガラ♂ 55ヘラクロス♂)

 自分カビゴンケンタロス、ガラガラ

なんでこのブロック55ヘラがこんなに多いのか🤮🤮もうカブトムシの季節は終わったぞ!!

 

 

相手エースと50ガラに強いガラ、スイクンムドー受けにカビケンタで。

 ライコウカビゴン対面で、エアに引いてくると読んで負荷がかかるように太鼓を叩いたら、まさかのスイクン。エアいないのかな?

カビ受けがいなかったようで、冷凍で氷狙いも虚しく、太鼓カビが全てを破壊して勝ち。

 

 

  

(6)5戦目創聡さん 勝ち

 50パルシェン♂50ライコウ55ハガネール

(50エアームド♂50サンダー55ニョロトノ♀)

自分スターミーカビゴンガラガラ

 前回大会の決勝で実況してくれた創聡さんと同じブロックというのも勝手に縁を感じます笑

戦えて凄く嬉しい☺️☺️

 

 

 ライコウもLv50で、これはスターミー無双ができそう。あとは撒菱吠えループ警戒でカビガラ。

 

 

 パルシェンが撒菱を撒くがこちらは動じず、スターミーを展開。交代で出て来たライコウに電磁波を入れると奇跡ではなさそう。薄荷かな?

 それならラッキー。スターミーがライコウ突破全然ありえます!

 

 目論見通りこちらの上振れもありライコウが一度も動けずライコウを突破。そのままスターミーがパルネールを全抜きして勝ち。

 創聡さん

「バランスの良さが出ましたね、素晴らしかったです!」

 お褒めの言葉をいただき嬉しかったです!ありがとうございました!

 

 

 

(7)6戦目ネブラスカさん 勝ち

 50カビゴン♂55ライコウ50カビゴン

(55ニョロトノ♀ 50ヘラクロス♂50エアームド♂)

自分パルシェンカビゴンガラガラ

 自分のレンタル構築と当たる。とりあえず本戦前に話していた撒菱吠えるコンボは警戒。同時にこちらも撒菱を撒いて負荷をかけつつ火力で押していくプランで。

 

 

 パルシェンカビゴン対面で撒菱撒きつつ相手はライコウに交代。カビゴンで受ける。地震を隠しつつ、エア引きも考慮して少しでも負荷をかけようと八つ当たりで責めるが、相手はそのままライコウで押してくる。地震圏内になったところで地震を撃ち、ライコウ突破。ネブラスカさん「地震あったのか〜😂😂」

 圏内に入るまであえて有効打を隠しておくことも対人戦における有効な立ち回りですよね。

 

  そのままヘラクロスカビゴンはパルの爆破、ガラガラを押し通して勝ち。

 

 

f:id:okasyo_0209:20241105110018j:image

以上5勝1敗の2位で予選突破が叶いました!

 凄く楽しく対戦できました!

 

 1位は自分に勝ったクォートさん!あのエグいポリゴン2が活躍したのかな?おめでとうございます!

 

 フシギバナブロックの皆様、改めて対戦ありがとうございました!

 

 

 

(8)決勝トーナメント

 1回戦けんすけさん 負け

 50サンダー50カビゴン♂55ニョロトノ

(50セレビィ50ガラガラ♂55バンギラス♂)

自分カビゴンスターミーガラガラ

 こちらも自分のレンタルとの対戦だが、内容がわかっていても完成度の高さと押し付けていく動きが止めづらいため、かなり悩みました。

 

 

 サンダーカビ対面でやることは見えているので腹太鼓眠るで一気に勝負をかけようとしたが、電磁波痺れで動けず😇😇

 仕方ないのでプランBに変更。

 八つ当たりでちまちま負荷をかけようとすると相手はカビにチェンジ。鈍い想定でガラ引きすると相手は自爆。

 

 カビサンダー対面でサンダーは引くそぶりを見せず、サンダーはカビで倒す。これが上手くて、こちらのカビはニョロと対面せざるを得ない🐸🐸

 

 予想通りカビの前でニョロトノが出てくる。スターミーに引っ込めたいが、地割れを受けてしまうので、引くに引けず、仕方なくカビでニョロを相手にする。八つ当たり2回当てたところで、地割れでカビ退場。スターミーとニョロトノのタイマンになる。

 

 

 スターミーの身代わりにニョロトノは有効打がなくスターミーが圧倒的有利に見えるが、ニョロトノの型が眠る薄荷というのはわかっており、スターミー単体でニョロトノ突破はかなり難しい。

 行動不能と眠るでPP戦にされるとかなり辛くなる。なのでカビが削ったHPを無駄にせず、ここで怪しい光を撃ってニョロトノの動きを止めるしかなかったのだ。身代わり張れていないが仕方ない。相手眠る選択ならまだ行ける可能性も。

 

 

 

 しかしその願いも虚しく、混乱を掻い潜った地割れがヒットして負けた😇😇

 

 

 

 けんすけさんはPP戦の線に気づいていなかったようで、側から見れば運ゲーかもしれない。

 しかし自分は、わずかな勝ち筋を信じて勇気ある一手を撃てたけんすけさんが素晴らしかったと思いました!

 

 

 

 方や自分は、

スターミー単体では眠るニョロトノ突破は難しいことに選出段階では気付けなかったこと。

 それならライコウを連れてくるべきだったし、あの場面は、カビを残しておかなくてはならなかったのに、

 ニョロカビ対面で地割れを1発受けるリスクを負ってでも、スターミーチェンジができなかったこと

 

 

 以上2点が大きな敗因だったように思います。

 

 

 相手の予想外の動きと地割れの理不尽さに、負けた時はショックだったが、冷静になって分析すると明確に負けた原因があった。

負けに不思議の負けなしですね😇😇

 

 

ということで、ベスト8!🎉🎉

どの試合も全力を尽くせました、悔いはありません。改めて対戦ありがとうございました!

f:id:okasyo_0209:20241105110411j:image

 

 

 

 

 

〜終わりに〜

 

 結果的に自分を倒したけんすけさんがそのまま初優勝!

 自分のベスト8ももちろん嬉しいんだけど、

 

 それ以上に自分が一生懸命考えた構築をここまで使いこなしてくれて、しかも優勝までしてくれたけんすけさんの活躍が本当に嬉しかったです!

 

 

 

 準優勝のオットポさんもデンリュウ使いで、勝手に親近感沸いていただけにどっちも勝ってほしかった。

なんで優勝って1人だけなんだ…😇😇

 

 

 

 

 商品も既製品よりも、自分が作ったナノビーズライコウ絵画を選んでくれたのも嬉しかった☺️

 

 

 

 これでオフレポは以上になります!

 

 

 

 構築記事はバランスはオリジナルの記事があるので詳しく書きませんが、レンタル含めて2024ルールで使っていた構築5つを簡単に纏めて記事にしたいと思います

 

〜金銀オフ告知〜

 また、オフ最後に宣伝したとおり、

7月

金銀対戦一撃あり2000大会

「虹陽祭」

 

12月

金銀対戦一撃なし2000大会

「銀嵐杯」

 

 開催予定です!

 

 これらに付随する練習会も積極的にやっていきますよー

 

 時間はたくさんあるので、自分の金銀人生の一つの集大成と思って、また厳選育成と考察に全力を尽くすつもりです!ぜひ参加検討をよろしくお願いします。

 

 

 

 まだまだ俺たちの金銀対戦は終わらない!!